当サイトは、15年に及ぶタバコとの生活から禁煙に成功した体験談サイトです。喫煙者は「たばこの害」から目を背けます。しかし、「見たくない現実」から逃げることなく直視することによって、禁煙は簡単に実現できます!
タバコの煙には、喫煙者が直接吸い込む「主流煙」と、タバコの先から立ち上る「副流煙」があります。
そして、喫煙者の「副流煙」をタバコを吸わない人が吸ってしまうことを「受動喫煙」と言います。
たばこの有害成分は低温の不完全燃焼時により多く発生するため、「副流煙」は「主流煙」や喫煙者が吐き出す煙よりも多くの有害物質を含むことが知られています。
ニコチン | 2.8倍 |
タール | 3.4倍 |
一酸化炭素(CO) | 5倍 |
アンモニア | 46倍 |
ガン物質 | 3〜20倍 |
つまり、たばこを吸っている人の周囲の空気中には、有害物質が充満しているということです。
だからこそ、公共の場や職場で禁煙や分煙化がどんどん進められているのです。
禁煙や分煙化を進めないと、タバコを吸っていない人が「受動喫煙」によってタバコの被害を受けてしまいます。
非喫煙者としてみれば、これほど嫌なことはありません。
もし、あなたが1日20本以上のタバコを吸うヘビースモーカーなら、あなたの妻の肺ガンによる死亡率は1.9倍になります。
また、子供にも悪影響があります。日常的に受動喫煙にさらされている子供は気管支炎や肺炎にかかりやすくなってしまいます。