歯周病の一番怖いところは、自分の知らぬ間に自覚症状のないまま進行するところです。
そのため、別名「静かな病」とも呼ばれています。
歯周病に気付いた時にはもう手遅れで、歯茎から出血し、歯を支える骨が溶け、最悪の場合には歯を失ってしまうこともある病気です。
さらに、最近の研究によって、歯周病は「脳梗塞」「心筋梗塞」「糖尿病」「動脈硬化」などといった様々な恐ろしい病気の原因となっている可能性も発覚しています。
汚れた口は万病の元。歯周病は日本で5000万人の人を悩ます早期の予防・対策・治療が必要な病気なのです。
歯周病の心配をしている人は、右のメニューを上から順に読んで下さい。
お口の中の病気にはドライマウスや口内炎もあります。
口の中を清潔にしていれば、多くの病気を防ぐことができます。お口と健康は非常に密接した関係にあるので、日頃から注意しておきたいですね。
ですから、タバコを吸っている人は歯周病予防のためにぜひとも禁煙をして欲しいですね。